日本でぷちたび

【奄美大島】コスパ最高!安くてキレイで便利なビジネスホテル「ホテルニュー奄美」

2023年1月22日

アイキャッチ-ホテルニュー奄美

リゾートに行って遊びにお金をかけたい場合、極力宿泊費を抑えたいですよね。

そんなときは『ホテルニュー奄美』がオススメです✨

  • ツアー会社経由で予約をするとシーズンを通して1泊約¥2,000~¥5,000
  • 格安なのにキレイ
  • 繁華街へ徒歩1分以内
  • ビジネスや観光の拠点としてアクセスの良い立地にある
  • 7階以上の部屋の場合、海が見える

毎回遊びメインで行くため安いビジネスホテルに泊まっていますが、スタッフの方がとても親切で気持ちの良いホテルです。

予約が取れない時以外、ほぼここに泊まっています

そんなホテルニュー奄美をご紹介します。

この記事でわかること

  • 場所
  • 宿泊料
  • ホテル内施設
  • 各拠点への所要時間
  • 周辺の状況

場所

ホテルニュー奄美 外観
ホテルニュー奄美 外観

奄美大島のほぼ中心にあり、どこへ行くにもとても便利な場所にあります。

初日は空港から南下しながら観光し、次の日は北以外の東西南を回るということができます。

周辺に繁華街があるため、飲食店が多く、さまざまな場所へのアクセスも良いことから、ここを拠点とするのが一番便利です

公式サイトホテルニュー奄美
住所〒894-0034 鹿児島県奄美市名瀬入舟町9番2号
TEL0997-52-2000
0997-53-2000
所要時間奄美空港から車で約48分
駐車場70台
チェックイン14:00
チェックアウト10:00

宿泊料

ホテルへ直接予約とツアー会社経由での予約では宿泊料が異なり、直接予約のほうが¥3,000ほど高めです。

ツアー会社経由の場合、1泊約¥2,000~¥5,000程度です。

夏のシーズン中であっても、平日であれば1泊¥3,000ほどで泊まれます。

オフシーズンの場合、¥1,500~¥2,000台の時もあります❗

奄美大島への旅行はオリオンツアーがオススメです。

いつの時期で調べても奄美大島旅行にとても強いツアー会社です。

オリオンツアー公式サイト

ホテル内施設・部屋

概要

参考:ホテルニュー奄美の公式サイト

キーカードキー
設備テレビ/冷蔵庫/ウォッシュレット機能付きトイレ/電気ポット/ヘアドライヤー/空気清浄機/目覚まし時計
インターネット有線/無線あり
各種アメニティシャンプー/リンス/ボディーソープ/歯ブラシ/ひげそり/綿棒/フェイスタオル/バスタオル/ナイトウェア/靴クリーナー/洋服ブラシ/靴ベラ/使い捨てスリッパ/消臭剤/緑茶/コーヒー/紅茶
内風呂
外風呂
サウナ
洗濯機〇 ※近隣にも多数あり
乾燥機〇 ※近隣にも多数あり
自動販売機
眺望7階以上は窓から海が見えます。

ロビー・フロント

落ち着いたロビー・フロントです。スタッフは24時間常駐しています。

ロビーには割引クーポンがついたフリーペーパーと各種新聞が置いてあります。

チェックアウトは自動精算機での清算となります。

レストラン

「南風」というレストランがあります。

朝食はビュッフェ形式で、和洋あり、鶏飯も自分で作って食べることができるためオススメです。

ちょこみんと

品数は多くはありませんが、奄美大島ならではの料理があるのが良いです。

朝食6:30~9:30
※ビュッフェ形式
前日までの予約:¥900
当日予約:¥1,000
昼食11:30~14:00
夕食18:00~21:00
朝食ビュッフェ (和食系)
朝食ビュッフェ (和食系)
朝食ビュッフェ (洋食系)
朝食ビュッフェ (洋食系)

部屋

カードキー
カードキー

部屋の種類

  • 本館シングル (セミダブル)
  • 本館ツイン
  • 本館バリアフリー
  • 別館シングル (セミダブル)
  • 別館ツイン

造りは一般的なビジネスホテルと同じです。

本館は別館よりも少し広くなっています。それ以外の違いはほとんどありません。

一人の場合はシングル・二人の場合はセミダブルになります。

クローゼットは大き目なものが入り口にあります。

ちょこみんと

空いているコンセントはテーブル上に2つ、ベッドに2つあります。場合によっては延長コードを持っていくことをオススメします。

外風呂

温泉はありませんがサウナ付きの外風呂です。

お湯風呂と水風呂があります。

みなさんサウナメインで入られているように見受けられました。

部屋に備え付けのシャンプーなどと同じものが置いてあり、脱衣所にも同じアメニティがあります。

眺望

部屋からの眺望 (7F)
部屋からの眺望 (7F)

別館で7階以上の場合、窓から海や空を見ることができます。(最近目の前の港に新しいホテルができました・・・)

ちょこみんと

部屋で仕事をしながらふと外を眺め海が見えると、穏やかな気分になります✨

6階以下でも目の前には建物がないため日当たりは良いです。

各拠点への所要時間

ホテルニュー奄美は奄美大島のほぼ真ん中にあるため、どこへ行くにもあまり時間がかかりません。

主な拠点への所要時間は以下の通りです。

拠点車での所要時間
あやまる岬約55分
空港約48分
マングローブ約32分
マテリヤの滝約46分
古仁屋
(加計呂麻島フェリー乗り場)
約58分
大浜海浜公園約16分
ちょこみんと

こちらで見どころをご紹介しています!

アイキャッチ-奄美大島のいいところ
【奄美大島】旅行者必見!良いところ14個を徹底解説!行き方や観光スポットと伝統工芸も紹介!

最近ユネスコの世界自然遺産に登録された、日本の南にある『奄美大島』。 名前はたまに聞くようになりましたが、どういうところかあまり知られていないのが現状です💦 でも実は、楽しむところがたくさんあるにもか ...

続きを見る

ホテル周辺

ホテルの目の前は奄美大島の繁華街である「屋仁川通り (やんご通り)」があり、鹿児島県の名産や奄美大島の郷土料理がある飲食店がたくさんあります。

夜はとても賑わっているため、夕食はぜひ外食をオススメします❗

新鮮な魚や肉、島唄を歌っているお店など、さまざまなところがあります。

そのほかに、ファミリーレストランや焼き肉屋もあります。

また、スーパーやドラッグストア、百円均一も徒歩圏内にあるため、突然の買い物もできます。

屋仁川通り (通称:やんご通り)
屋仁川通り (通称:やんご通り)
奄美大島の海鮮
奄美大島の海鮮
島豆腐
島豆腐
豚の角煮
豚の角煮

まとめ

まとめ画像

立地も良く料金も安いことから、繁忙期はこのホテルから埋まっていくことが多いです💦

離島へ行くためには飛行機とホテルの両方を予約する必要があるため、圧倒的にツアー会社を利用したほうが便利です👍

どこへも行きやすいので、ホテルニュー奄美で宿泊費を抑えていっぱい遊びましょう❗

ちょこみんと

・奄美大島の魅力
・もっていくものいらないもの
はこちらでご説明しています!

アイキャッチ-奄美大島のいいところ
【奄美大島】旅行者必見!良いところ14個を徹底解説!行き方や観光スポットと伝統工芸も紹介!

最近ユネスコの世界自然遺産に登録された、日本の南にある『奄美大島』。 名前はたまに聞くようになりましたが、どういうところかあまり知られていないのが現状です💦 でも実は、楽しむところがたくさんあるにもか ...

続きを見る

アイキャッチ-もちもの
【奄美大島】リゾート旅行の荷造りにお困りの方必見!持っていくべきものと不要なもの!現地調達できるものを有効に使う!

旅行に行く前は楽しみでいっぱいですが、パッキングでいつも大慌てになりがちです💦 まず持ち物リストを書いて、スーツケースに詰めて、部屋に居場所がないくらい散らかり、いざ現地に行ってみると「あれ忘れた!」 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ちょこみんと

旅が好きなIT会社員🛫 日本や海外旅行が好きです。 最近は奄美大島出身の妻に感化され、日本の南の島が大好きになりました🌴 アメリカへ留学経験があり、英語は仕事でもたまに使用しますが、専門用語が難しいので日々勉強中です📖 日本のイベントやレジャーランドも大好きです✨

-日本でぷちたび